挿入:コメント
Home>Dreamweaver>操作リファレンス>挿入:コメント
[挿入]->[コメント]は、コメント文を挿入します。
コメントは、ソースコードでは確認できますが、ブラウザ上では表示されません。
コメントは、後から製作者がこの部分は何を意味する場所なのか、といったことがわかるようにするときに用います。
コメントを入力するダイアログボックスが表示されます。
[コメント]欄に記述したいコメントを入力します。
[編集]->[環境設定]->[不可視エレメント]で、[コメント]にチェックが入っていないと、デザインビューでも表示されないので、チェックを入れておきましょう。
コードビューでは、<!-- -->のコメントアウトと共にコメントが挿入されます。
デザインビューで表示されている、コメントのアイコンをクリックすると、プロパティインスペクタにコメント内容が表示されます。
この部分を編集すればコメントを変更することができます。
コメントを入力する作業はそれほど面倒くさいものではないので、わざわざ[挿入]->[コメント]とせずに、直にコードビューで入力したほうが早いかもしれません。
関連リンク
よく読まれている記事
- 右クリックメニューの表示が遅い【Information】
- 画像の一部にリンクを貼る(クリッカブルマップ【Dreamweaver】
- 一定時間でローテーションする広告【JavaScript】
- Dreamweaver【Dreamweaver】
- クリックした画像を拡大・縮小する【JavaScript】
UpDate:2010-6-1