コーディングツールバー

Home>Dreamweaver>ソフトの使い方>画面の基本構成>コーディングツールバー

この情報はお役に立ちましたか?よろしければ皆様にもお知らせください。

  このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック  

[コーディング]バーは、コードビューを表示しているときに、左側に表示されています。

ドキュメントを開く

ワークスペースに開いている複数のドキュメントを、リストから選択します。

ドキュメントを開く

フルタグをたたむ

コードビューにおいて、カーソルの置いてあるタグを非表示にします。

詳しくは「編集:コードをたたむ」をご覧ください。

選択範囲をたたむ

コードビューにおいて、選択した範囲のコードを非表示にします。

詳しくは「編集:コードをたたむ」をご覧ください。

すべて展開

[フルタグをたたむ]又は[選択範囲をたたむ]によって非表示にしたコードを、すべて表示します。

詳しくは「編集:コードをたたむ」をご覧ください。

親タグを選択

カーソルが置かれている場所を内包する要素の開始タグと終了タグまでをすべて選択します。

詳しくは「編集:親タグを選択」をご覧ください。

カッコ内を選択

コード上に括弧がある場合、その内部のテキストを全て選択した状態にします。

詳しくは「編集:カッコ内を選択」をご覧ください。

行番号

コードビューの左側に行番号を表示します。

詳しくは「表示:コードビューオプション」をご覧ください。

無効なコードをハイライト表示

コードビューにおいて、明らかなエラーがある部分をハイライト表示にします。

詳しくは「表示:コードビューオプション」をご覧ください。

コメントの適用

HTMLコメントの適用

コード内にHTML用のコメントアウトである「<!-- -->」を挿入します。

詳しくは「挿入:コメント」をご覧ください。

/* */コメントの適用

コード内にCSS用のコメントアウトである「/* */」を挿入します。
CSSのほかにPHPのコメントアウトにもなります。

//コメントの適用

コード内にJavaScript用のコメントアウトである「//」を挿入します。

' コメントの適用

コード内にVisual Basicなどのプログラミング言語用のコメントアウトである「'」を挿入します。

サーバーコメントの適用

ASP、ASP.NET、JSP、PHP、Coldfusionのファイルを操作時に、それらの言語に適したコメントアウトを挿入します。

コメントの削除

コメントアウトを削除します。
削除されるのは、コメントタグのみで、内容は削除されません。

HTMLコメントおよびCSSコメント(/* */)の場合には、開始から終了のタグを選択しておかなければコメントタグは削除されません。

折り返しタグ

HTMLタグの入力ボックスが開きます。
コード上の選択した範囲を囲むように、指定したHTMLタグが挿入されます。

最近使用したスニペット

最近挿入したスニペットの履歴を7つまでリスト表示します。

詳しくは「挿入:最近使用したスニペット」をご覧ください。

CSSを移動または変換

インラインCSSをルールに変換

直接HTML要素に書き込んだCSS(style属性を使用して適用したCSS)を、ルールに変換します。

CSSルールを移動

CSSルールを外部ファイルに移動します。

外部スタイルシートへ移動

[スタイルシート]にチェックを入れていると、既存のスタイルシートにルールを追加します。
[新規スタイルシート]にチェックを入れると、新たにスタイルシートを作成します。

コードのインデント

カーソルの置いてある行をインデントします。

詳しくは「表示:コードのインデント」をご覧ください。

コードのインデント解除

カーソルが置かれている行の先頭に空白がある場合、それをインデントとみなしてスペースを削除します。

詳しくは「表示:コードのインデント解除」をご覧ください。

ソースコードのフォーマット

ソースフォーマットの適用

HTMLソースを一定のルールで整形します。

詳しくは「コマンド:ソースフォーマットの適用」をご覧ください。

選択範囲にソースフォーマットを適用

選択した範囲のコードに限り、整形します。

詳しくは「コマンド:選択範囲にソースフォーマットを適用」をご覧ください。

コードフォーマット設定

[環境設定]の[コードフォーマット]を開きます。

詳しくは「編集:環境設定:コードフォーマット」をご覧ください。

タグライブラリの編集

コードヒントで表示されるHTMLタグ等の設定をします。

詳しくは「編集:タグライブラリ」をご覧ください。

関連リンク

よく読まれている記事

UpDate:2011-6-25